忍者ブログ
「対話の会」が歩んできた軌跡を残していきます。 事務局は事務的に残していきますが、 ここにみなさんの足跡もつけていただいて、「対話」の軌跡を豊かにできたらすてきですね。
[52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対話の会HPがついに開かれました。
鎌田さんの尽力のおかげです。ありがとうございます。

今後は「対話集」とともに,皆さんとのつながりを密にする場として,
HPも有効に活用していきましょう。

いま小林は,大学,教委,研究校との仕事の間をぬって,
初志の会の新体制づくりに東奔西走の日々です。
対話の会の力を,初志の会の全国組織にも発展させていけるようにと考えています。
私たちの仲間が本会はもちろんのこと,広く全国に向けて活躍されるように,
そして私たちの願いに共感してくれる新しい仲間との出会いに恵まれることを願って,

初志の会との連携を深めていきたいと思います。

「対話の会の実践」を世に問うときもすぐ近くまで来ています。
まず今夏の京都での小瀬村さんの実践提案,
そして来春の箱根での内藤さん,近藤さんの実践提案と,
私たちの仲間が新たな自分との出会いに向けて,挑戦されます。
皆で支援しあって,協同的な学びの場を創造していきましょう。

********************************************************
小林宏己(KOBAYASHI Hiromi)
東京学芸大学教育実践研究支援センター (CRSEP)
********************************************************


PR
今日は、七夕集会でした。
私は,残念ながら先約があり、参加できなかったのですが,どんな様子だったのでしょうか?
8月の50周年記念の大会まであと1ヶ月となりました。
京都でお会いしましょう!
対話の会のHPは
http://taiwanokai.michikusa.jp/
対話の会のBLOGは
http://taiwanokai.blog.shinobi.jp/
です。
鎌田和宏
教育実践対話の会用のBLOGサイトを作成しました。
これから、会の連絡などに使っていきたいと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
対話の会事務局
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索