忍者ブログ
「対話の会」が歩んできた軌跡を残していきます。 事務局は事務的に残していきますが、 ここにみなさんの足跡もつけていただいて、「対話」の軌跡を豊かにできたらすてきですね。
[46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茨城県のほうれん草と福島県の生乳から放射性物質ヨウ素131が検出されたとの報道がありました。
セシウムやヨウ素は、原子力発電所で普通にでる放射性物質です。
燃料のウランが核分裂するとでてきます。
これが漏れてくると、大きな被害になります。しかしこれも正しく怖がりたいところです。
これも風評被害が大変懸念されるところですので、少々解説してみます。

「ヨウ素」は、うがい薬や海草、デンプンがあるか調べるヨウ素液で有名な物質です。
報道されているのは、自然にはない、放射線を出すヨウ素、「ヨウ素131」です。
同じ「もの」でも、原子核の中性子の数によって放射線を出すものがあります。
これを「同位体」といいます。
放射線を出すので、大量にあれば被爆します。
口から入ってしまうと、ヨウ素は体内に取り込まれますから長い時間ありつづけることになり、影響が深刻化します。
ですから、食べ物に付着していた、というのはより深刻なことなのです。

体内に取り込まれたヨウ素は、甲状腺に蓄積します。
そこでヨウ素131が来る前に安全なヨウ素を食べていっぱいにしておこう、というのが安定ヨウ素剤です。
チェルノブイリの事故では、ロシアのみなさんは海草などはあまり食べないためによりヨウ素131を蓄積してしまったようです。
しかし日本の食生活ではヨウ素はかなり摂取されているので、それほど心配ないだろうと思っています。(断定できずスミマセン)


今回の報道で発表されたのは、ほうれん草で1キログラムあたり6100~1万5020ベクレルが検出されたということです。
1ベクレルのものを一年間食べ続けると、約0.25マイクロシーベルトになるようですから、
1万ベクレルのほうれん草を一年間食べ続けると、2500マイクロシーベルト=2.5ミリシーベルトの影響がでるようです。
これが体内被曝であることを考慮しての数字なのか、もう少し調べてみなければですが、この値は普通に日本で生活していて一年間に浴びる放射線量と同等です。
年間10ミリシーベルトを浴びる地域も地球上にはあるので、それほど心配ないと受け取れます。
(添付の画像は、原子力・エネルギー教育支援情報サイトあとみんより)
「規制値の○倍を検出した」に惑わされない方がよいかと思います。
規制値は非常に小さな値で設定されており、影響のでる範囲とは別です。

また検出されたのはヨウ素131です。
これは、半減期が8日ですから、1ヶ月後にはほとんどなくなってしまいます。
放射性物質は、放射線を放出すると減っていきます。
半分になるまでにかかる時間を半減期と呼びます。
セシウムは半減期は30年と長いため、危険性も永いのですが、
ヨウ素は8日です。
体内に取り込んでしまってからだと問題になる期間ですが、
そうでないならば、1ヶ月もすればほとんどなくなります。

原子力発電所からの漏洩がこれで止まったとすれば、あと1ヶ月すれば、施設外部の影響はなくなるということです。

どうもうまくまとまらず申し訳ないです。
ご不明な点やわかりにくい点など、連絡いただければと思います。
がんばって調べて考えてみます。


<参考>
厚労省によると、福島県川俣町の1農家で16~18日に採取された原乳から、基準値の3~5倍にあたる1キログラムあたり932~1510ベクレルを検出。ホウレンソウは、茨城県高萩市、日立市、常陸太田市、大子町、東海村、ひたちなか市の各自治体の1検体ずつ計6検体から、基準値の3~7倍にあたる1キログラムあたり6100~1万5020ベクレルが検出された。震災後、福島県内の農家はほとんど出荷を実施しておらず、当該農家で生産された原乳は市場には出回っていない。【毎日.jp 2011年3月19日 16時24分】
PR

コメント
いろいろな専門家の意見
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

映像でわかりやすく解説しています。

話者の田中優さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%84%AA
【2011/03/26 10:05】 NAME[中野] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
対話の会事務局
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索