「対話の会」が歩んできた軌跡を残していきます。
事務局は事務的に残していきますが、
ここにみなさんの足跡もつけていただいて、「対話」の軌跡を豊かにできたらすてきですね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は2つテーマがありました。
1、学級経営案を持ち寄り検討する 2、中野の東京教師道場の指導案を検討する さて、学級経営案は小グループに別れての話し合いを行いました。 その中では、学級を経営していく中で各自の大切にしていることが話し合われました。 「見える化」 「開かれた身体」 「教科との繋がり」 「年間を見通す」 「ゴールの姿は」 など。話は尽きないようでした。各学期の最初にやってもいいかもしれません。 2つ目の指導案検討は一年生「ひきざん」求差の導入の内容に踏み込んで話されました。 中野は何がやりたいのか? 子どもの実態にあっているのか? 実態を見て、何をどう組み替えていくのか? 単元全体のけしきが見えるようにしたい。 という内容が話し合われました。 やはり 個を大切にする 個と個の繋がりを大切にする しかし教科も大切にする それを対話から考えていく 授業でも研究会でも対話を大切にする。つまり相手を大切にする。常にもちたい姿勢です。 教育実践対話の会はそんな会です。 (N)更新が遅れてしまいました。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[06/02 Robtmob]
[03/17 JeffreyNal]
[03/17 JamesLah]
[03/15 OsrNum]
[03/13 Stevsoume]
最新記事
(03/27)
(03/25)
(03/22)
(03/20)
(03/09)
最新TB
プロフィール
HN:
対話の会事務局
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/01)
(07/07)
(07/16)
(07/16)
(07/16) |